日経トレンディにライザップゴルフの取材記事が掲載されました。
ズバリ 2か月でスコア100切りはどこまで可能か?がテーマ。
一般的なゴルフスクールの2〜3倍のレッスン料金の
RIZAP GOLFが、その高額な値段に見合うスコアを
本当に実現できるのか?を分析していました。
レッスン内容は他スクールより質が高いのか?
ライザップゴルフの特徴の一つ、専属コーチによるマンツーマン指導。
実は、これは他のスクールでもないわけではありません。
しかも、教え方がずば抜けて優れているというわけではなさそう。
大きな違いは、コーチの勘や経験だけに頼った指導ではなく、
最新のシュミレーターを使って様々なショットを分析しながら
指導をする流れの中で、毎回の指導内容やデータを記録する所。
目標スコアと達成時期を明確にして、その目標達成に向かって
コーチとともにレッスンを継続していく強いコミット感がある。
こういった目標設定は一般のゴルフスクールではかなり曖昧で、
ほとんどの場合はないと言ってもいい。
科学的根拠に基づくオリジナルメソッド
ライザップゴルフのうたい文句の一つ、
科学的根拠に基づくオリジナルメソッドとはなんぞや?
科学的根拠と言っているのは、別の言い方をすれば、
受講者の弱点を数値化しているということ。
シュミレーターでショットの精度を飛距離別に測ってデータ化。
例えば「30〜60ヤードのショットのブレが特に大きい」などと
分析結果が出てくるわけです。
こうやって苦手分野を可視化して徹底的に改善していくことで
確実にスコアアップができるという流れになっています。
女性ゴルファーの皆さんにもとても有効だと思います。
短期集中レッスンの流れ
初回カウンセリング → レッスン → 予習・復習 → レッスン →
予習・復習 を2か月間繰り返します。
予習・復習は、週二回のレッスンの合間にスマホに配信される
【シュクダイ】動画を見て行います。
宿題動画を見ながら素振などの課題を練習をした様子を撮影し、
チャット形式のアプリでコーチに送信。アドバイスが24時間以内
に送られてくるという仕組みは独自のメソッドとも言えます。
この流れの中で、2ヶ月間で素振りを1万回!という
厳しい目標があるので覚悟しておいた方がいいでしょう(笑)。
これはライザップジムに置き換えれば、厳しい糖質制限に
相当するものかもしれません。
正しいアドレス、テークバック、体の回転、体重移動など、
徹底的に自宅でおさらいするわけです。
ちなみに、このシュクダイに必要な練習マットや素振り用
スティックなど【5点セット】は入会時に渡されますのでご安心を。
完全個室にある人工芝は高級品
ゴルフスクールには非常に珍しい最高級の人工芝。
芝目には順目と逆目があってアプローチ練習環境も完璧。
また実際のラウンドを想定した傾斜地も設置。
実践的な練習が可能になっているのもさすがライザップ。
さらには、パターの練習用マシーンも設置されていて、
床全体が自在に傾斜するという本格的なもの。
これも高級スクールならではの設備と言えるでしょう。
【結論】プロも舌を巻くカリキュラムと設備
とにかく他では見たことがないほどコストがかかっている
ゴルフスクールである事はプロの目から見ても間違いないようです。
ここまでのレッスンの密度と最高級の設備。
ライザップゴルフの価格は確かに高額だけれど、
受講する生徒が本気である限り、スコアアップは
確実に達成できるはず!と思っています。